これから出産を迎えられる方へ
新たな生命の誕生は、一人ひとりにとって特別な瞬間です。
心身ともに健康なマタニティライフを過ごし、
安心して出産・育児を迎えらるよう、
スタッフ一同、心よりサポートさせていただきます。
- 診療内容
● 妊婦健診 ● 分娩・出産
● 産後健診 ● 乳児健診
● 母親教室
● ソフロロジー胎教指導
● 調乳指導
妊婦健診
妊婦健診は、お母さんの健康とおなかの赤ちゃんの発育をみるための大切な健診です。
順調なようでも、自覚症状がなくても母体や胎児にトラブルが隠れていることもあります。
心身ともに健康を維持し、無事に出産を迎えられるよう、
妊婦健診は必ず受けるようにして下さい。
受診回数
妊娠初期~11週まで | 2週間に1回 |
---|---|
妊娠12週~23週まで | 4週間に1回 |
妊娠24週~35週まで | 2週間に1回 |
妊娠36週~出産まで | 1週間に1回 |
- 主な検診内容
● 尿検査(糖・蛋白)
● 血圧測定、体重測定
● 腹囲・子宮底長測定
● 血液検査
● 超音波検査(エコー検査)
● B群溶血性レンサ球菌検査
● 問診・診察 ● 保健指導など
4D超音波について
赤ちゃんの顔を立体的に見たい方には4Dエコーを実施しています。
超音波の画像を立体的に作像し、時間経過による変化をリアルタイムに映し出すことで、
羊水の中にいる赤ちゃんの表情や動いている様子を立体的に見ることが出来ます。
※他院を受診されている妊婦さんにも対応しております。
要予約で、自費で10,000円ほどになります。
妊娠中に気をつけること
<妊娠初期~>
- お薬は必ず医師によって処方されたものを服用する事。また、妊娠していることを必ず医師に伝えてください。
- 妊娠中は歯周病になりやすくなります。歯科検診をお勧め致します。
- 遠出の旅行や重い荷物を持つ事はなるべく避けましょう。
- お酒はできるだけ控えるようにしましょう。
- タバコは母体のみならず、胎児にも害になります。禁煙をお勧め致します。
<妊娠中期~>
- 運動不足にならないように、安産体操など適度な運動を心がけましょう。安産体操とは、骨盤や股関節の筋肉をほぐしたり、鍛えたりする体操です。
習慣的に実践すると、産道が広がりやすくなり、お産がスムーズに進むといわれています。 - 胎動を感じるようになります。腹帯(保護帯)をしましょう。保温に適しているものを着て腹部・腰部・下腹などを冷やさないようにしましょう。
- ベビー用品やママの為の出産準備用品など、生まれてくる赤ちゃんとの新しい生活に向けて、少しずつ用意していきましょう。
<妊娠後期~>
- 早産の予防のため、十分な休養をとるように心がけましょう。
- 急な入院に備えて、入院時に持参するものをひとまとめにしておき、おうちの方がすぐわかるようにしておきましょう。
妊娠中の異常について
以下のような症状が見られたり、心配な症状がある場合は、遠慮なく当医院にご連絡ください。
- おなかの張りや痛みがあり、1時間程度横になっても治らない時。
- 出血あるいは破水した様な感じがある時。
- いつもより胎動が少ない、感じられないという時。
里帰り出産について
里帰り出産や当院へ転院される方は、途中で病院が変更になるため不安な気持ちが多くあるかと思います。
当院では、里帰り出産や転院してこられる方でも安心してお産に臨めるように、
妊婦健診から出産まで、万全な体制でお迎えいたします。
里帰りの時期
里帰り分娩をご希望の方は、前もってお電話にてご相談の上、妊娠34週までに
里帰りをしていただき、当院をご受診ください。
- 初診に必要なもの
● 母子手帳 ● 健康保険証
● 通院中の産院の紹介状
● 検査結果
● 産科医療補償制度の登録証(登録を済まされている方)
産後1ヵ月健診
当院で出産された母子を対象に、出産後1ヵ月頃のお母さんと赤ちゃんの診察を行います。
退院後、赤ちゃんとのお家での生活が始まり、赤ちゃんのこと、授乳のこと、ご自身の体調のことなど、いろいろと心配なことがでてくる場合があります。
健診では、赤ちゃんの発育状態や、お母さんの身体の回復状態を確認し、育児や母乳の相談などもお伺いいたします。(※受診には予約が必要です。)
- 健診時に必要なもの
● 母子手帳 ● 健康保険証
● 診察券
● 子ども医療費受給者証
● 授乳に必要な物(ガーゼ、ミルク、哺乳瓶、お湯など)
● おむつ
● 着替えなど赤ちゃんの身の回りの物